◆芸人・岡田萌枝さん
今話題の芸人、岡田萌枝さんを紹介します。
①岡田萌枝さんプロフィール
本名・・・岡田萌枝
生年月日・・・1987年10月16日
年齢・・・27歳(2015年6月現在)
出身・・・広島県
血液型・・・A型
出身大学・・・東京外国語大学
所属・・・吉本興業
趣味・・・お笑い、将棋、盆栽
好きな物・・・梅干しの種、湯葉、御煎餅
嫌いな物・・・お肉、魚介類、甘い物
デビュー・・・2007年12月9日
②大学時代から大活躍
東京外国語大学のお笑いサークルに所属し、精力的に活動していました。サークルは「JJK」といいます。
JJKとは
東京外国語大学お笑いサークルJJK
昨今のお笑いブームに乗じ、2007年設立。
サークル自体の規模は大学全体の生徒数・校風等を反映してか決して大きくはないが、
その分他校のお笑いサークル等との交流は深く
時には涙を、時には血を共に流し、設立以降、確固たる地位を築いてきた。JJKが何を意味するのか・・・
当の部員達すらも知らない、そもそも何の意味もない等
様々な説が流れている。
・・・要するにこれを尋ねてはいけない。
だそうです。
東京外国語大学お笑いサークルJJKの前身は東京外国語大学お笑い同好会(TUFSCC)というそうです。
③大学時代の功績
2007年12月15日に「お笑い全日本カップ」に出場するも決勝進出はならず。
翌、2008年2月23日、「全国大学生お笑い選手権大会 お笑いD-1グランプリ2008」にて決勝に進出する活躍をみせます。
3月9日に決勝がありましたが、残念ながら入賞はできませんでした。同年、8月10日に「お笑いインカレ2008」でも予選突破し、決勝戦に進出しました。
2009年には、当時スキニーかまぼこという名前でコンビを組んでいましたが、3月7日に「お笑いD-1グランブリ」にて決勝進出するなど大学時代はお笑い界で活躍していました。ちなみに相方の名前は妖怪きのこだとか。岡田萌枝さんは当時、部長をしていました。
④スキニーかまぼこの相方、妖怪きのこさんプロフィール
スキニーかまぼこの相方、妖怪きのこさんのご紹介もしましょう。
本名・・・中村可奈
生年月日1988年5月19日
出身・・・北海道富良野町
血液型・・・B型
出身大学・・・東京外国語大学
趣味・・・皮膚呼吸
好きな物・・・ぶなしめじ、まいたけ、かきしめじ、えのきだけ、ブナピー
嫌いなこと・・・権力闘争
妖怪きのこの由来は好きな食べ物から来ているのでしょうね。好きなものがきのこばかりです。
2011年にNSCに入り、翌年に卒業して吉本に余属することになりました。
⑤岡田萌枝さんエピソード
ここで岡田萌枝さんのエピソードを少しばかり。
鞄は風呂敷を使用。理由は洗濯がかんたんだからだそうです。自称潔癖症なのだそうですね。
猫が大好き。道端で猫を見かけると声をかけるくらいだそうです。しかし、猫アレルギー持ちで触れることはできないとか。中々難しいですね。
小学生の頃のあだ名は「首もげちん」だそうです。由来は分かりませんが、ユーモアがある名前ですね。
舞台上ではメガネをかけないそうです。キャラ的にメガネをかけるのはベタだからとか。色々とこだわりがありそうですね。
芸人を志したきっかけは、連載初期の「BLEACH」井上織姫の影響らしいです。作中の井上織姫もかなりのお笑い好きでそのことが影響したのでしょうね。意外なところで芸人を目指すきっかけになるみたいです。
◆さいごに
大学時代に大活躍した岡田萌枝さん。これからが旬な芸人さんです。今は「すごい論」というコンビを組んでいます。そちらも注目ですね。そんな岡田萌枝さんですが、今後の活躍が楽しみです。