20代から40代の女性に対しての情報発信サイトです。

お坊さんサラリーマンのリアルな日々

テレビのトレンド

ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイトって何?いつからあるの?何をするの?

更新日:

「ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイトって何?いつからあるの?何をするの?」

 

◆ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイトとは

 

ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイトとは、日本のプロモーションのためにメジャーリーグの試合の時に合わせて行われるものです。日本の文化を賞賛し、伝統や歴史を広く世界に伝えるのが目的としてあります。

 

無題

 

◆いつからあるの?

 

元々は2010年8月27日に日米交流150周年記念の一環として行われました。これが第一回目のジャパニーズ・ヘリテージ・ナイトです。場所はメッツ・シティ球状で開かれました。

 

◆何をするの?

球場の巨大スクリーンに日の丸の国旗が映し出される中で、太鼓の演奏や盆踊りが行われたり、国歌の斉唱がされたりします。
また日本人と日系人の中からアメリカの社会への貢献を賞賛したスピリット・アワード賞なるものも授与されます。

 

1964年に日本で最初のメジャーリーガーとなったマッシー村上(村上雅則)氏が始球式をしたりしたこともあります。ちょうど2014年が日本人がメジャーリーグに出場した時から50周年ということもありました。マッシー村上さんはサンフランシスコ・ジャイアンツで活躍されました。

 

◆さいごに

 

日本人が日本の伝統や文化を広く世界に知らせるのがジャパニーズ・ヘリテージ・ナイトです。野球を通して日本の良き文化が世界に広まるといいですね。これからもジャパニーズ・ヘリテージ・ナイトに注目です。

 

-テレビのトレンド
-,

Copyright© お坊さんサラリーマンのリアルな日々 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.