目次
◆ベピオゲルって何?
ベピオゲルとは、ニキビ(尋常性ざ痩)を治療する塗り薬になります。
出来立ての赤いニキビや白いニキビ、黒いニキビなど幅広く効果があります。
ベピオゲルの成分には過酸化ベンゾイルはというものが入っており、それは抗炎症作用、抗菌作用に効果があるとして今ニキビ治療にとても注目されている医薬品になります。
抗菌作用があるベピオゲルは、抗生物質と違って薬剤耐性が出ないというメリットがあります。
抗生物質を長く使った場合には耐性ができて効かなくなる場合がありますが、そういうことが起こりにくいのがベピオゲルのメリットになります。
ベピオゲルは、アメリカなどでは広く使用されているニキビ治療薬になっています。
日本では2015年春から使用が始まりました。
ベピオゲルを適切に使うことにより、ニキビを撃退でき、またニキビに強い肌を作る効果もある今最注目のベピオゲルについてご紹介します。
◆ベピオゲルの特徴と効果について
ベピオゲルの特徴と効果についてご紹介します。
●1日1回だけ患部にベピオゲルを塗る
ベピオゲルは1日1回塗るだけで構いません。ベピオゲルは紫外線を当ててはいけませんので基本的に夜の使用になります。
夜にお風呂に入った後にしっかりと水分を取ります。そして清潔な指で患部に塗ります。その時にニキビから少しはみ出て塗るのがコツになります。
そうすることで炎症が広がりにくくなるからです。
患部に塗り終わった後は手を洗うのを忘れない様にしましょう。
後述しますが、ベピオゲルには漂白作用があるので衣服に付かない様に気を付けましょう。
お風呂に入った後に衣類を着てから塗るといいとお思います。
●ニキビの原因菌が増えるのを抑える効果がある(アクネ菌など)
ベピオゲルには過酸化ベンゾイルという成分が入っています。過酸化ベンゾイルは前述しましたが抗炎症作用、抗菌作用があります。この作用がアクネ菌などに効果的なのです。
そして過酸化ベンゾイルには、ピーリング作用というものがあります。
ピーリング作用は古い角質を剥がす作用になります。古い角質を除去することによって新しい肌が生まれます。そういう循環を促す効果があります。
ちなみにこの過酸化ベンゾイルという成分は海外のニキビ医薬品としては一般的に使われているものになります。
注意が必要なことは白人種の方は外皮が厚く、日本人は外皮が薄いと言われています。
ベピオゲルを塗って外皮が酷く剥けるようならばすぐに病院に行くことをオススメします。
決して回復に向かっている状態ではありませんので。
●ニキビの原因である毛穴のつまりをなくす
ニキビの原因は毛穴にアクネ菌などの原因菌が入り炎症を起こすことによってニキビになります。
そして、毛穴に入ったアクネ菌などが増殖することで炎症が悪化し膿がたまり、いわゆる赤ニキビになるのです。
ベピオゲルは、この毛穴のつまりを除去する効果があるのです。
◆ベピオゲルの使用上の注意点
ベピオゲルの使用上の注意をご説明します。
●ベピオゲルを塗って過敏症を起こす
個人差もありますが、比較的強い薬なので人によっては肌に合わない場合があります。
過酸化ベンゾイルを用いて今までで合わなかった場合があるならば使用するのを控える様にすることをオススメします。
症状としては、皮が剥け赤みがかります。
その様な症状が出た場合には、直ぐに病院に行くことをオススメします。
私自身は塗っても特にヒリヒリしたりという症状はありませんでしたが、外皮が薄い人はヒリヒリしたりする可能性があります。
その様な場合も使用は控えることをオススメします。
●眼や口の周りや傷口周辺には使用しない
炎症を起こす場合がありますので眼や口の周りや傷口周辺では使用しない様にします。
誤って目に入った場合などは、水で流してすぐに病院に行くことをオススメします。
強めの薬剤だということを忘れずに。
●ベピオゲルを使用する場合は紫外線に注意する
ベピオゲルを常用した場合に皮膚の防御作用が低下する場合があります。
過度に心配する必要はありませんが、念のために夜間に使用することをオススメします。
病院に処方された時には、夜に一回塗ることをオススメされました。
それは紫外線の影響からだと思います。
外出しないなど紫外線を受けない環境ならば朝や昼に塗っても問題ないと思いますが、お医者さんにご相談するといいでしょう。
●ベピオゲルには漂白作用がある
ベピオゲルには漂白作用があります。
誤って衣類やシーツについてしまうと色落ちの原因になりますので気を付けてください。
ベピオゲルを塗って乾燥すれば色落ちはしなくなります。
ベピオゲルを塗って30分くらいすれば直ぐに乾くので、お風呂に入ったら塗って少しテレビでも見ていればすぐ乾いていると思います。
塗った部分が枕についても(乾燥していますが)特に色落ちは見られません。
漂白作用がどのくらい強いかは不明ですが、付けてから30分くらい経てば問題なくなります。
◆ベピオゲルの副作用について
ベピオゲルには副作用が報告されています。
肌が乾燥したり、赤みが出たり、皮膚に刺激が出たりする場合があります。
軽度の症状ならば1、2ヶ月すれば症状が治りニキビと一緒に綺麗な肌になります。
軽い症状ならば我慢して使い続けると肌は綺麗になると思います。詳しくはお医者さんにお聞きするといいでしょう。
強い副作用が出た場合には、無理して使用せず病院に行くことをオススメします。
前述しましたが、白人種は外皮が厚いので過酸化ベンゾイルを用いても肌が剥けるて悪化するケースは少ないです。
しかし、日本人の肌は外皮が薄くて向けやすくなっているので注意が必要です。
皮膚が剥ける場合には跡が残る場合もあるので早急に病院に行くといいと思います。
ニキビを治そうと思ってベピオという塗り薬を使うことがあったら、気をつけて使うことをお勧めします。非常に強い薬なだけに高い確率で副作用があるみたいで、合わない方が使うと私のように顔の皮膚が真っ赤に腫れ上がります。まぁ合う合わないは使わないと分からないのですが…
— まだ来るなせっかちなひの (@hinoblem) 2015, 6月 11
だからディフェリン~とベピオ~を併用して使うのがベスト。だけどこの二つとも紫外線耐性がめちゃくちゃ弱くなるから紫外線対策が必要。あとディフェリン~はターンオーバーを促進するから赤み、乾燥、痒みが出たりするのが難点。化粧もうまく乗らないからイベント事がない今だぜ!って感じである — ANPY✴︎ (@ANPY2) 2015, 6月 25
「めんちょ」にはアクアチムクリームの方がよく効く評価多くて 「ニキビ」にはダラシンTゲルの方がよく効く評価多い 「大量ニキビ」には両方効きにくくてディフェリンや最近出たベピオが高評価ですな。
— しうらしい@キジトラネコ (@nekooh7) 2015, 6月 2
Twitterでもある通り副作用が多く報告されています。
個人差もありますが、ヒリヒリや赤みが起こるというのはよくあります。
肌に合うか合わないかは使ってみないと分かりませんが、私自身は特にヒリヒリする感じはありませんでした。
副作用も大きいですが、ニキビへの効果も大きいので相性が合う人にはオススメできます。
ダラシンTゲルと併用しながら使うといいと思います。
私の場合は、夜寝る前にベピオゲル。朝つけるのはダラシンTゲルということで分けています。
◆さいごに
ベピオゲルは、海外ではニキビ治療にとても注目されているニキビ薬になります。
今までは日本では使用されていませんでした、今年の春から医薬品として販売されるようになりました。
皮膚科でニキビを診察してもらった時にベピオゲルを処方してもらうようお願いするといいでしょう。
1日1回塗るだけでニキビが治療できる画期的で効果的な医薬品なのです。
参考記事になります。こちらも合わせて御覧ください。
・大人のニキビを早く治すコツについて50人の大人の女性に聞いてみた。その1
・大人のニキビを早く治すコツについて50人の大人の女性に聞いてみた。その2
・大人のニキビを早く治すコツについて50人の大人の女性に聞いてみた。その3