目次
■超絶・不動明王が登場
新超絶として8月2日に「穢土に轟く忿怒の業拳」で不動明王が登場しました。
不動明王の評価や適性や使い道や無課金での攻略についてご紹介します。
■不動明王のステータス
属性・・・闇属性
種族・・・魔族
ボール・・・反射
タイプ・・・パワー型
アビリティ・・・アンチ重力バリア
ゲージ・・・アンチダメージウォール
HP最大値・・・25192
攻撃力最大値・・・30317(キラー発動時 36381)
スピード最大値・・・242.4
ストライクショット・・・穢土滅殺破(21ターン)
友情コンボ・・・フレア
●不動明王のギミック
不動明王の主なギミックはアンチ重力バリアと地雷になります。
は超絶では比較的簡単な部類になり、重力バリアと地雷のギミックに対応したキャラを使用すればクリアすることができるでしょう。
●オススメキャラ
不動明王のオススメキャラを紹介します。
・ガチャ限定
①神化アグナムートX
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ちになりギミックにマッチしています。
汎用性が高くSSは対雑魚用に重宝します。
②神化アポロ(オススメ)
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ち。
SSはボスの弱点を露出する効果が便利です。
貫通ということでハート取りや味方の友情コンボの誘発も便利です。
友情コンボのエナジーサークルも雑魚用に便利になります。
③神化ロミオ(オススメ)
アンチ重力バリアと飛行持ち。
友情コンボは雑魚撲滅に有効でSSも雑魚殲滅からフィニッシャーに使えます。
飛行持ちばかりだと地雷の時限爆弾が気になるので2体くらいまでにしましょう。
④進化天草四郎(オススメ)
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ち。
友情コンボが雑魚に有効な反射レーザーになります。
SSも強力で貫通と相まって使用勝手はとてもよいです。
スピードが高くて使いやすいですがHPが低めなので気を付けましょう。
⑤進化武蔵坊弁慶
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ち。
両方のギミックに対応しているもスピードが遅い貫通でSSも微妙。
枠があれば連れて行ってもいいかも。
⑥進化モンストブライト
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ち。
光属性ということで被ダメが多くなることが気になります。
SSは強力で使い方次第で活躍できる要素はあります。
⑦進化徳川家康
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ち。
ギミックには合っていますが、HPが低いのがネック。
使い方次第では・・・。
⑧進化クーフーリン
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ち。
友情コンボは貫通ホーミングで雑魚殲滅に使いやすいです。
⑨進化ルシファー
アンチ重力バリア持ち。
友情コンボのプラズマが強力です。
⑩神化ヘラ
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ち。
光属性で被ダメが多いもギミックはマッチしています。
SSも雑魚殲滅からボスへのフィニッシャーに向いています。
友情コンボの爆発が使いずらいのが難点になりそうです。
⑪神化安倍晴明
魔封じとアンチ重力バリア持ち。
魔封じは魔族に対しても有効で属性相性もあり与ダメは高くなります。
地雷と被ダメに気を付けれれば使えるでしょう。
⑫ゴッドストライク
飛行と闇耐性持ち。
ギミックには対応できていませんが属性相性により与ダメを期待できます。
HPも高くオススメのキャラになります。
・ドロップ限定
ドロップで獲得できるキャラでオススメをご紹介します。
①進化ハクア(オススメ)
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ち。
ステータスは万能でとても汎用性が高いです。
友情コンボは雑魚撲滅に有効。
SSもフィニッシャー向いていてます。
光属性で被ダメは気になりますが、不動明王適正キャラの一つです。
②阿修羅
アンチ重力バリアとマインスイーパー持ち。
友情コンボは微妙ですが、SSは雑魚にも効果が高いのでドロップキャラではオススメになります。
③神化ムラサメ
アンチ重力バリアと闇耐性持ち。
地雷ギミックには対応できませんが、属性補正でダメージを多く与えられます。
マインスイーパー持ちと組んで地雷を掃除してもらうと活躍できると思います。
④神化天狗
アンチ重力バリアと飛行持ち。
HPは低いですが運極要員に。
⑤クシナダ(オススメ)
マインスイーパー持ち。
友情コンボのプラズマとSSがとても強力です。
アンチ重力バリアはありませんが、プラズマ要員として一体入れておくと使えると思います。
●不動明王の評価と考察
不動明王の攻略はこちらをご参照ください。『不動明王攻略』
こ攻略キャラとしては、神化アポロ、神化ロミオ、ハクア、神化天草四郎が最適キャラと言えるでしょう。
次点では阿修羅、クシナダがオススメです。
不動明王は超絶初のアンチダメージウォールとアンチ重力バリア持ちでとても汎用性が高いです。
パワー型ということで評価が落ちていますが、HPが25000、攻撃力がゲージで36000、スピードが240と平均的に高いと思います。
特にHPが高いのはやはりデッキとして安定すると思います。
このステータスでアンチダメージウォールとアンチ重力バリアのダブルアビリティはとても魅力です。
友情コンボはフレアというキャラが爆発する友情コンボで範囲は狭いですが17000オーバーのダメージが与えられますので中々のダメージになります。
ちなみにフレアの爆発には友情コンボの誘発効果はありません。
SSは、反射レーザーが前後に放たれる新しいタイプになります。
使い方によっては高ダメージを出せる(要検証)ポテンシャルがあるので今後注目されてくるでしょう。
評価としては、汎用性がとりあえず高くガチャ限定のキャラが揃っていなければダブルアビリティと言うだけで育てる価値はあります。
この汎用性の高さが魅力になります。
超絶に連れていける能力には思いませんが、降臨程度なら汎用性が高いので使い道は多いでしょう。
運極にしておくととても便利だと思います。
●無課金で攻略
無課金で攻略するためにはハクアを手に入れることが近道に思いますが中々難しいと思います。
現実的には、阿修羅、ムラサメ、クシナダ、そしてフレンドに神化アポロか神化天草四朗かハクアがオススメです。
もしくはマルチで阿修羅でホストになればパーティ次第でクリアできると思います。
ドロップ限定だと限られますが上記のキャラをオススメします。
■さいごに
アンチダメージウォールとアンチ重力バリアというダブルアビリティには驚きました。
汎用性が高いキャラなので一体は確保しておきたいところです。
重力バリアと地雷という組み合わせは明らかにルシファーつぶしは否めません。
これからの超絶も重力バリアはもちろん地雷もどんどんばら撒かれるクエストが増えるのだろうなと言う予感がします。