目次
■魔界の破壊王クラーケン
8月3日より新イベントが登場しました。
ここでは、評価や適性や無課金攻略について解説します。
■クラーケンステータス
クラーケンのステータスを紹介します。
●進化クラーケン
魔界の破壊王クラーケン
属性・・・水属性
種族・・・魔族
ボール・・・反射
タイプ・・・パワー型
アビリティ・・・マインスイーパー
HP最大値・・・23827
攻撃力最大値・・・33666
スピード最大値・・・215.90
ストライクショット・・・テンタクルデスサイズ(20ターン)ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ
友情コンボ・・・ホーミング18(2353)
●神化クラーケン
海獣戦士クラーケン
属性・・・水属性
種族・・・魔族
ボール・・・反射
タイプ・・・パワー型
アビリティ・・・魔王キラー
HP最大値・・・24451
攻撃力最大値・・・31081(キラー発動時 46527)
スピード最大値・・・173.92
ストライクショット・・・ガンズオブザイカスミ(13ターン)ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い討ち
友情コンボ・・・ワンウェイレーザーEL(17325)
友情コンボサブ・・・ホーミング8(1291)
●クラーケンのギミック
クラーケンのギミックで気を付けるのは重力バリアとワープになります。
アンチ重力バリアとアンチワープ持ちを連れていきましょう。
●オススメキャラ
不動明王のオススメキャラを紹介します。
・ガチャ限定
①神化ハンターキング
アンチ重力バリア持ちで属性相性がいい木属性。
友情コンボのワンウェイが刺さります。
②進化アポロ
アンチ重力バリアと木属性。
神化のロックワンウェイが強力もビットンが多く出現するので進化の方が魅力でしょう。
③進化アラミス(オススメ)
アンチ重力バリアとアンチワープと木属性。
SSのメテオが強力。
ガチャの適正キャラの一つになります。
④神化チンギスハン
アンチ重力バリアと水耐性と木属性。
エナジーサークルは雑魚へのダメージソースに。
SSも強力で被ダメもかなり減らせるので安定感は増します。
⑤進化蒲公英(オススメ)
アンチ重力バリアと魔族キラーと木属性。
魔族キラーと木属性が強力です。
魔族キラーがゲージで残念ですが、最適キャラの一つになります。
⑥ガイル(オススメ)
アンチ重力バリアとアンチワープと木属性。
最適キャラの一人。
友情コンボをビットンなどに吸われないように注意が必要です。
⑦神化劉備
アンチ重力バリアとアンチワープ持ち。
SSが強力も友情のホーミングが敵に吸われてしまうというのが難点。
使えることは使えますがポテンシャルを生かせないと思います。
⑧神化スピカ
アンチ重力バリアと魔族キラー持ち。
魔族キラーがゲージなのが残念。
ワープを気にしなければ活躍してくれるでしょう。
進化は魔族キラーELですがギミックに何も対応していないのが残念。
その分、ゲージではないので友情コンボにもちゃんと補正が乗ります。
SSもキラー効果と相まって強力でしょう。
使い方次第では・・・。
⑨神化ルシファー
何もギミックがありませんが、エナジーサークルの雑魚殲滅力は魅力です。
レーザーが効かない敵も出てきますが問題なく倒せます。
SSはフィニッシュ用にどうぞ。
・ドロップ限定
①毘沙門天(オススメ)
アンチ重力バリアとアンチワープ持ち。
最適キャラの一人になります。
②13号機
アンチ重力バリアとアンチワープ持ち。
ギミックに対応して貫通も使いやすいです。
運極要員に使えます。
友情コンボのホーミングが敵に吸われるのでそこが難点。
③進化ジャックオーランタン(オススメ)
アンチ重力バリアとアンチワープ持ち。
ギミックに対応していて使いやすいです。
運極要員最適キャラでしょう。
④クシナダ
木属性。
ギミックには何も対応してませんが雑魚殲滅にプラズマとSSが強力です。
一体までなら入れても問題でしょう。
●クラーケンの評価と考察
クラーケンはパワー型ということでとても鈍足です。
進化はともかく神化は170ほどと重力バリアに引っかかると直ぐに止まってしまうレベルでとても使いずらいでしょう。
使うなら進化になります。
ギミックのマインスイーパー持ちで使える要素はありますが、まぁね。
適正キャラとしてはアラミス、蒲公英、ガイルがオススメです。
特にアラミスはスピードも高く、SSも雑魚殲滅に役立つメテオなので最適正キャラになります。
他には毘沙門天、ジャックオーランタンもオススメです。
運極を連れていくならジャックオーランタンが最適性キャラになります。
●無課金で攻略
ドロップで手に入るので運極枠はジャックオーランタンが最右翼でしょう。
他には13号機もオススメです。
こちらは貫通なので使い方もまた別にあります。
またスピードが速いキャラが多いのでクシナダもオススメです。
友情コンボのプラズマが雑魚殲滅に役立ちます。
後は、バランスがいい毘沙門天辺りでパーティを組みたいところです。
無課金ならジャックオーランタン(運極)、毘沙門天、クシナダ、アラミス(フレ)がオススメになります。
●さいごに
クラーケンの能力的には使えないレベルになってしまいます。
攻略的には難しくはないので無課金ソロで十分クリアができると思います。
見た目も良くないので運極にする必要も無いと思います。
追記
クラーケンの初日で不具合がありました。
クラーケンを7ターン以内に倒さないと落雷で全滅してしまうということで難易度がとても高かったですが、恐らくバグだったのでしょう。
修正されるともっと攻略が容易になるはずです。おそらく・・・。
【お知らせ①】現在21:00~23:59の予定で出現中の「魔海の破壊王」(★5 クラーケン)ですが、当初予定していたステージ構成とそぐわない設定が確認された為、23:35に出現を終了とさせて頂きます。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 #モンスト
— モンスターストライク公式(モンスト) (@monst_mixi) 2015, 8月 3
管理人オススメのポイントサイトです。
無料で登録してポイントを貯めるだけで無料でオーブがゲットできます。
メールアドレスを登録するだけなので1分で完了します。
その日の内から換金が可能です。
換金は1000円から可能で、中学生でも使用することができます。
解約はいつでもできるので一度使ってみてください。