目次
「韓国で強力な感染症が大流行中。マーズ(MERS)について必ず知っておかなければいけないことのまとめ。」
韓国で流行の兆しを見せているマーズ(MWRS)。致死率が高くパンデミック待ったなしのマーズですが、一体どのようなものなのでしょうか。今回はマーズについてまとめてみました。
◆マーズ(MERS)とは
マーズとは中東呼吸器症候群といいます。これは新種のウィルスで感染症になります。名前はコロナウィルス。
2012年に初めて確認されました。このコロナウィルスに感染すると、潜伏期間が1週間ほどで発症します。症状は咳や発熱や下痢などになり風邪と似た症状になります。
マーズは、院内感染からの経路もあり医療従事者の10%~20%感染しているとの報告もあるそうです。これは風邪などの症状と思い通院するのが原因です。まだマーズの症状の認知度が低い事にも原因があるのでしょう。
このマーズは高齢者が感染すると重篤化する可能性が高く、高齢者の方は時に危険です。60歳以上の高齢の方は特に気を付けましょう。
他にも慢性疾患の糖尿病や高血圧や喘息などの持病を持っている方も重篤化しやすいようです。
一説によると感染源はラクダであるとの報告もあり、ラクダとの接触を避ける様にとの報告もあります。
実際に韓国でマーズが流行り始めて動物園からラクダが隔離されるという事案が発生しました。
動物園のラクダが原因とは思えないですが、ラクダとの接触を控える意味ということがあるのだと思われます。
◆致死率について
致死率については、唯識者の中でも意見が分かれるところですが、概ね30%~50%に昇るそうです。特に高齢者の死亡率は高く確認されています。
◆二次感染について
マーズは、人から人へと感染すると言われています。感染力の強さは、結核やジフテリアや鳥インフルエンザと同等だとの報告があります。
◆予防法について
現在では、予防薬がありません。そのために自己防衛が必要になります。
休息を良く取り栄養を十分に摂取し、免疫力を高めます。
衛生管理に気を付け、できるだけ人混みを避けマスク等で予防します。症状は思うに風邪と似ているためその様な症状がある人との接触を避ける様にしましょう。乾燥は良くないので湿度にも注意したいです。
前述しましたが、ラクダが感染源の可能性が高いので接触は避けます。
ラクダが感染経路かもという噂が流れて、ラクダの尿を飲むことを禁止する声明を出すなど益々混乱の一途を辿っています。
ラクダの尿を飲むなんてことは日本では考えられないことですが、韓国ではよくあることなのでしょうか。不可思議の禁止声明です。
◆治癒について
現在は、ワクチンや治療薬はありません。なので感染してしまった場合は治癒力で治すしかないのが現状です。
◆現在の状況について(6月3日現在)
5/04・バーレーンに半月滞在した68歳の韓国人男性(A)がMERSに感染して帰国
11日に発症を確認、21日にMERSと確定。韓国保険当局は20日この男性の容態は安定と発表した
・韓国の疾病管理本部は、当初MERSの発生を否定しており、18日に依頼された精密検査依頼を拒否)
再度別の検査をした上での検査依頼で2日後ようやく陽性が確定した5/26・A氏の家族(B)が出張で香港に移動、香港で密接接触を否定して入国した事が29日に発覚
広東省恵州市に渡ってから発症、現在は隔離治療されている。
・B氏を乗せたアシアナ機は26~28日の間、消毒しないままフライトを続けていた、
27日には日本の中部国際空港に発着している
・同機の隣席だった韓国人女性2人が、香港保険当局の隔離治療要求を拒否し、繁華街で身柄を確保される
・同じく香港から隔離対象と指定された韓国人男性が帰国したが、何の措置もされず2日後に香港に再入国した5/25~ 院内感染の疑いがある肝臓疾患の女性が移送中に容態悪化し別病院へ入院、6/1死亡
25日応急移送中に来院したが、その前後の状況は知らなかったと病院が明かした
病院は31日に福祉部からの通知で感染が疑われる患者と知り、すぐに患者とスタッフを隔離したという5/27・感染者7人、隔離対象者62人
5/29・感染者9人
5/30・感染者12人
5/31・感染者15人6/01・感染者数18人、隔離対象者682人。3次感染は確認されないとする
・朴槿恵大統領、保険保険当局者らを「MERS対応不十分」と叱責
同日、初の死亡者が出る。これは肝臓疾患の女性のこと6/02・感染者25人、2名死亡。隔離対象者791人、3次感染の発生を確認
・観光外交部、感染者家族が香港へ渡った事態に対して「あくまで個人的な行動」と発言したうえ、
「もし逆の事態が発生しても、韓国政府は中国に謝罪を求めない」などと発言し物議を醸す
・韓国国民安全処は同日「MERS感染は深刻なレベルではないと判断している」と発表、
更に「新型インフルの時は300万人で対策本部を稼働させた、現時点では同部は稼働させない」とした
・隔離病床は満床、地方病院では設備や装備が全く足りていない模様6/03・隔離対象者1300人超、一日で500人増
・自宅隔離対象者の女性が2日午前に夫とゴルフに出掛けていたと報道
・A氏の入院した病院で20人の二次感染が発生、換気が不十分な状態だった
◆自宅隔離でマーズ拡大!?
韓国政府はマーズの対応に追われています。病院の医療関係も感染者、感染の可能性のある者の隔離は自宅隔離という対応になっており、完全な隔離はできていません。
そして、自宅隔離をしていて亡くなった人はマーズ死者としてカウントされていない可能性もあり今後、死者や感染者が拡大する可能性が大きくなります。
韓国で日本人がマーズに感染して自宅待機を命じられた人が日本に帰国するなど感染拡大が他国に及ぶことが懸念されています。
◆隔離者、感染者、死亡者などの変遷
■ 韓国 MERS ■ 現在 : 2015/06/24 09:00
. 6月 隔離 確診. 感染疑.. 死亡… 解除 完治
24日 3,103名 ( +298) 179名 (. +4) -,—名 ( ) 27名 ( ) 11,210名 ( +492) 67名 (+13)
23日 2,805名 (-1,028) 175名 (. +3) -,—名 ( ) 27名 ( ) 10,718名 (+1,387) 54名 (. +4)
22日 3,833名 ( -202) 172名 (. +3) -,—名 ( ) 27名 (+2). 9,331名 ( ) 50名 (. +7)
21日 4,035名 (-1,162) 169名 (. +3) -,—名 ( ) 25名 (+1). -,—名 ( ) 43名 (. +6)
20日 5,930名 ( ) 166名 (. ) -,—名 ( ) 25名 (+1). 5,535名 ( ) 36名 (. +6)
19日 5,930名 ( -799) 166名 (. +1) -,—名 ( ) 24名 (+1). 5,535名 (+1,043) 30名 (. +6)
18日 6,729名 ( +221) 165名 (. +4) -,—名 ( ) 23名 (+3). 4,492名 ( +541) 24名 (. +5)
17日 6,508名 ( +922) 162名 (. +2) 5,897名 ( +0) 20名 (+1). 3,951名 ( +446) 19名 (. +2)
16日 5,586名 ( +370) 154名 (. +4) 5,897名 (+689) 19名 (+3). 3,505名 ( +383) 17名 (. +3)
15日 5,216名 ( +360) 150名 (. +5) 5,208名 ( ) 16名 (+1). 3,122名 ( ) 14名 (. +4)
14日 4,856名 ( +842) 145名 (. +7) -,—名 ( ) 15名 (+1). -,—名 ( ) 10名 (. +0)
13日 4,014名 ( +334) 138名 (+12) -,—名 ( ) 14名 (+3). -,—名 ( ) 10名 (. +3)
12日 3,680名 ( -125) 126名 (. +4) -,—名 ( ) 11名 (+1). 1,249名 ( ). 7名 (. +0)
11日 3,805名 ( +366) 122名 (+14) -,—名 ( ) 10名 (+1). -,—名 ( ). 7名 (. +3)
10日 3,439名 ( +547) 108名 (+13) -,—名 ( ). 9名 (+2). -,—名 ( ). 4名 (. +1)
. 9日 2,892名 ( +384). 95名 (. +8) -,—名 ( ). 7名 (+1). -,—名 ( ). 3名 (. +1)
. 8日 2,508名 ( +147). 87名 (+23) -,—名 ( ). 6名 (+1). -,—名 ( ). 2名 (. +1)
. 7日 2,361名 ( ). 64名 (. ) -,—名 ( ). 5名 ( ). -,—名 ( ). 1名 (. +1)
. 6日 -,—名 ( ). 50名 (. ) -,—名 ( ). 4名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
. 5日 1,820人 ( +153). 41名 (. ) -,—名 ( ). 4名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
. 4日 1,667人 ( +303). 36名 (. ) -,—名 ( ). 3名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
. 3日 1,364人 ( +614). 30名 (. ) -,—名 ( ). 2名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
. 2日 750名 ( ). 25名 (. ) -,—名 ( ). 2名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
. 1日 682名 ( ). 18名 (. ) -,—名 ( ). 1名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. ). 5月 隔離 確診. 感染疑.. 死亡… 解除 完治
31日 -,—名 ( ). 15名 (. ). 名 ( ) 名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
30日 -,—名 ( ). 13名 (. ). 名 ( ) 名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
29日 -,—名 ( ). 12名 (. ). 名 ( ) 名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
28日 -,—名 ( ) 7名 (. ). 名 ( ) 名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
27日 127名 ( ) 5名 (. ). 名 ( ) 名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
26日. 名 ( ) 4名 (. ). 名 ( ) 名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
25日. 名 ( ) 3名 (. ). 名 ( ) 名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
24日. 名 ( ) 3名 (. ). 名 ( ) 名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
23日. 名 ( ) 3名 (. ). 名 ( ) 名 ( ). -,—名 ( ) 名 (. )
こちらの情報は韓国発表のものになります。
検診数の増加は、検診できるペースに限りがあるので増える度合いは限りがあるみたいです。
死亡者も死因がマーズと診断されない場合もあり、この数字より多いと予想されます。
感染は院内感染のみとの韓国側からの発表ですが、既に第四次、第五次感染という情報が流れており、今だ全貌が把握できずにいます。
◆さいごに
隣の国、韓国で大流行のマーズ。エボラウィルスを彷彿とさせる感染症ですがこれからどの様な変遷を辿るのか。日本にも感染拡大必至です。今のうちにマーズの情報を集めておきましょう。